ブログ
髪を乾かす


春に向けて、ヘアスタイル変えたり、アレンジしてみたり、楽しみましょう
今回は髪の乾かし方のちょっとしたコツのお話し
打倒ペタンコ髪
濡れた髪はまず、根元からドライヤーで乾かすのが鉄則です。
毛先から乾かしていませんか?毛先は放っておいても自然に乾きやすいので、後でもOKです。
特に頭頂部や分かれやすいつむじのあたりは生え方に逆らうように、乾かしましょう。
たったこれだけの事でも、フンワリして、髪をまとめやすくなるので、お試しください。
濡れたままの状態で放っておくと、臭いやフケ、抜け毛の原因にもなりやすいので、ドライヤーでなるべく早めに乾かして、艶ふわヘアーに。
アージュお勧めドライヤーもありますよ
かずみ
寒い日の・・・



長岡、北山のジェラート屋さん「ソレイム」の新作?のジェラート!
なんと、真っ黒!
ローズマリーと炭ですって!
期待通り、お口の中真っ黒 優しい甘さで美味しく頂きました
ソレイムさんには、ケーキ🎂も焼き菓子もあって、美味しい所です。
冬のアイスクリームも美味しいですよね
次は何食べようかな かずみ
💛バレンタイン💛



バレンタインギフト
ご用意してます
男性にはもちろん、女性でもお使いいただけるものも
チョコもいいけど
ヘアケア製品もいいですよねっ
いかがですか~??
インスタグラム やってます!!



少し前から
インスタグラムはじめました
2019年はSNSをみんなでもっとマメに更新していきたい
と、思っております。。。
まだまだ、フォロワー様が少ないので
ぜひフォローよろしくお願いします
#ヘアースタジオアージュ
でチェックしてください
そしていいね!もお願いします
励みになります(笑)
MIKU
お正月



明けましておめでとうございます。
今年も食べ物写真からですみません(>_<)
結構食べず嫌いのある、きぶしです。
ローストビーフもあまり好まず、ローストビーフ丼など邪道と思っていたのですが、自分の口にする物で体は作られていくということで、今年は好き嫌いをしないとして、初めての食べてみました!
見た目も美味しそうによそられていたので、美味しかったです!!
と、いう事で、何事も好き嫌いせず、チャレンジして、元気にモリモリ頑張ります!
今年もよろしくお願いします。
2019年スタート🐗


改めまして・・・
新年 明けましておめでとうございますm(__)m

2019年 この5人で笑顔で元気に
猪突猛進🐗でアージュらしく駆け抜けていこうと思います
【亥】には無病息災を願う意味があるといわれていますが
実際には災害や事故などが発生しやすい年でもあると言われています
2020年の東京オリンピックを前に
消費税などを控えた2019年
1つでも良い出来事が続きますように・・・
